2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧
今日公園に行くと、桜見の場所とりでたくさんビニールシーツがひかれていた。じいちゃん、ばあちゃんのグループはもう歌うたっている。えらよっちゃ、よいしょっと、くら~!風は寒いが、気分は爽快。やっぱり日本人は桜が好き!いよいよ明日、明後日と桜狂…
今日、明日が一番桜が見ごろ。ボート乗り場も結構繁盛してる。おでんの屋台もでた。これから夏だ。
けど北陸では明日雪が降るらしい。
桜がつぼみをつけていた。まったく気づかなかった。よく観ればもう咲いている木もチラホラあるじゃないか!いよいよ明日、ボートが再開する。はたして人が来るのだろうか?まだ寒いぞ。
が、善福寺公園の池にボートが入った。いよいよリニューアルオープン間近!こんなに寒いのに来週末には桜咲くのかな?
だんだん春っぽくなってきた。ボート乗り場の波止場が前に比べて、ずいぶん長く池の真ん中に突き出ているのに気づいた。風が冷たいけど、あと1週間もすれば桜が咲いて、人がどっと押し寄せドンチャン騒ぎしているとは今、現在では想像もつかない。けど、そう…
1年前の自分は何をやっていたか?ふと考えた。今と全然状況が違っている。そう世の中は動いていて、一瞬一瞬がつながっている。ボート乗り場にも新しいボートがやって来た。どうやらどこかの公園で使っていた中古ボートのようである。あるいは半年まえまで善…
厚着して散歩に出かけたが、途中でジャンパーを脱いでしまった。昼下がりにいつも散歩というかウォーキングしているおじさんがいて、かなりのスピードで歩いていて、この人1日に一体公園を何周しているのだろう?といつも不思議に思ってしまう。足痛くならな…
善福寺池にはボート乗り場があって、というか半年前まであった。善福寺の長老に話を聞く機会があり、昔は人がいっぱい来てボートも儲かったのだが、もうここ何年も赤字続きなのでもう閉めたいとのことだった。驚いたことに昔は善福寺のほとりに旅館もあった…
先日よりのイライラがずっと続いているのだが、すこし落ち着こうしてるかも。原因はやっぱり周りに左右されない気持ちといおうか、開き直りといおうか、そう言ってしまうと身も蓋もないのだが、イライラしてもいいことがないので、段々疲れてきたのかもしれ…
数日前から何をやっても裏目に出てしまう。こういう時はどうすればいいのだろう?気持ちを落ち着かせようとするのはわかるのだが、その次がわからない。イライラするのがもったいないと思うのだが・・・。まぁ駄目な時は何をやっても駄目なんだよなぁ・・・…
しかし鼻水がとまらないのと、くしゃみを何とかしてくれ。
晴れた。雨模様だったので散歩に行ってなかったが、青空に誘われて公園に出てみた。何か変わったこともなく、相変わらずだ。いつも日向ぼっこしている猫に餌を与えている若者がいた。この猫を閻魔(エンマ)と呼ぶことにしよう。世知辛いこの世で、まるで関…