2009-01-01から1年間の記事一覧
天気がいいので散歩に出かけてみた。滝の前でお兄さんたちが今日はいない。おじさんがみんなベンチに腰掛けてた。
朝なんだか霧が出てるなと思ったら、PALが火事になってるらしくて消防車がいっぱい来た。吉祥寺にいくのでたまたま駅のホームから煙が出ているところが見えるのでパシリと報道カメラマンのように写真を撮った。帰りに現場に寄ると報道がいっぱい来てて、結構…
阿佐ヶ谷の帰りに緑道を通ってたら、月が見えたり隠れたりしていた。お母さんが子供に今日は中秋の名月よと言っていたので、そういえば2、3日前「月」という歌をつくったなと思い出した。これもなにか関連があるのかなと思ったりして思わず写真を撮ってみた…
荻窪のピアノ室行ったら途中に太田黒公園というところがあったので公園フリークの私としてはつい帰りに寄ってみた。東芝の創業者の1人息子だった音楽家の太田黒さんの敷地だったところがそのまま公園になっているとのことだった。池の鯉が地震が起きた新潟の…
今ごろになって夕顔が咲いている。季節外れというべきか・・・朝顔も咲いてるしな
こないだ正月だと思っていたら、もう9月。そういえば今年は何か変えられると誓ったのに、何も変っちゃいない。腹立たしいけど、どうにもしようがない。
初めて枝豆育てました。一個だけ。後はみんな枯れてしまった。一個だけ茹でてもしょうがないので、記念に写真撮りました。これどうしよう?
雨にも負けず風にも負けず・・・ってか!?
3番目の夕顔咲いた。2番目は誰かが落として行った。とほほ
1番目の朝顔咲いた。こんなに早く咲くんだっけか?なんにしろ初というのは新鮮!下の夕顔も咲いたし、初夕顔の写真も夕方撮ろ。
世の中いろんな不条理があるけれど唯一公平なものがある。時間だけはどんな人にも奴にも公平に平等に流れていく。それだけになんだか残酷なものなのかもしれない。
のんびり気分
大王。
あいかわらずイライラしている
気持ちがムシャクチャして公園に来た、東京は自然の空気が少ない。
4/10(金)よる8時より大久保水族館¥1,500(1ドリンク付き)安い!ぜひ聴きに来ませんか?お待ちしております。
久しぶりの晴れで緑の匂いに誘われて公園にやってきた
寒くなったり、あったかくなったりよくわからない天気だ。地球温暖化反対。3月のライブ決まりました。3/13(金)大久保水族館20:00~¥1500ぜひ来ませんか!
田舎にいた時は”さぎちょう”と言っていたが、こちらでは”どんと焼き”というらしい。子供の時以来だ。けどまさか東京で”さぎちょう”に出会えるとは思ってなかった。昼より夜の方が雰囲気が出ていいのにな。誰も餅を焼いていなかった。美味いのに。
”蚕糸”をどう読むかといったら”さんし”と読む。全然わからなかった。やくみつるだったらやっぱりわかるのだろうな。蚕糸の森。地元の人はみんな知ってるか。
読書三昧の正月だった。今年はなんだかいつもと違って何かできそうな気がする。